府営住宅のワンコ問題・その後
府営住宅でワンコを飼っても良いことになった・・・とか、チラッとそういう話を耳にしたので、ちょっと調べてみると、こういう記事が出てきました。
素晴らし~いことだな~と思いました。
もちろん、以前から言っているように、公営住宅に限らずペットを飼うにあたっては、他の住人に迷惑をかけないように気をつけなければいけません。
相変わらず「犬OK」「犬禁止」関係なく、マナーの悪い飼い主の話ばかりが耳に入ってきて、その度に憤りを感じます。
ワンコの糞の始末を出来ない人間にワンコを飼う資格はありません。
それ以前の、人間として当然しなければいけないことが出来ないんだから、「人間訓練教室」にでも通って欲しいと思います(笑)
さてさて、実家の府営住宅、前にも少し書いたけど町会長が代わってから「犬飼育禁止」の、りょうがモデルになったと思われる貼り紙なども全てはがされました。
堂々とワンコを散歩させる姿もよく見かけます。(なぜか住宅内をノーリードで歩いてるおバカな飼い主もいますが・・・)
それでも新築時に仮住まいのマンションから戻った約1年間の、執拗までな「犬飼育禁止」運動の影響でか、今だにりょうを散歩させているのを冷ややかな目で見る人もいます。
それはそれで仕方ないとして・・・。
実家の両親が住んでいる同じ棟に、年老いた柴犬を飼っている人がいる・・・ということが最近わかったらしいんだけど、そのワンコがお尻から血を出す~というので飼い主さんが同じ町内の人に相談していたそうです。
少し前に母からその話を聞いた時は、「病院にも連れて行ったことがないみたいやし、フィラリアか何かちゃうか~」と言っていたんだけど、先日またそのワンコの話を聞いたところによると・・・。
病院に行って診てもらったところ、「原因はストレス」だったそうで~。
なんと・・・府営住宅に戻ってきてから1年以上、散歩に連れて行ってもらえないどころか、そのワンコはベランダにも出してもらったことがなかったそうなのです。
理由は「犬飼育禁止だから」・・・。
そして、ストレスが原因とわかって初めてベランダに出してあげたら、それはそれはうれしそうにしていたそうです~。
とりあえず原因がわかってよかったものの、ため息しか出ない、なんともいいようのない話でした~。
りょうも、お尻やお腹のハゲハゲがず~っと治らないのも、新築前の府営住宅にいた頃と違って、飼い主である両親が神経質になっていることなどを感じてのストレスなんだなぁ~と、改めてよくわかりました。
府営住宅には、両親も含めてたくさんのお年寄りが住んでいます。
近くの病院で「犬飼ったらアカンって言われてるのに、しぶとく飼い続けてる人がいる」という会話をしていたお年寄りもいたそうです。
それはイコール、「始末すればいいのに」という意味なのでしょうか~?
ちょっとゾッとしました。
・・・そんな事を言っているお年寄り達が、いつかセラピードッグ達に癒される日が来るかもしれません~。
| 固定リンク
« 桐、シャンプー♪ | トップページ | まだ暑い~ »
コメント
ん~大変興味深いブログでした!
人間とワンコの共存生活にも少しずつ明るい兆しが見えてきたネ☆
ほんと、マナーの悪い飼い主のための、「人間訓練教室」!我が家では絶賛の嵐でした♪
投稿: みるくり | 2005年9月19日 (月) 22:54
やぁ、みるくりちゃん、長文読んでくれてありがとう!
今日は珍しく記事がスラスラと書けたわ。
毒を吐くのが本来の自分らしいからかなぁ(笑)
ほ~んま、これから核家族、高齢化・・・犬キライな人は別として、ペットの存在ってこれからもっと大きくなってくると思うねんけどなぁ・・・。
「人間訓練教室」
真っ先に自分が行かなアカンかったりして~~(~_~;)
投稿: Yukari | 2005年9月19日 (月) 23:16
人間訓練教室に通う時は誘ってや~!
介助犬やセラピードッグ、今まで番犬だったのが家族の一員に地位向上やし、ほんまにもっともっと犬との関係は密接なものになって行くと思うわ。
うちにはセラピーなんこもおるで~(笑)
投稿: ミッキーママ | 2005年9月20日 (火) 19:02
確かにマナーの悪い飼い主が多くいるのも事実だけど犬よりも迷惑な人間もいるのにね(苦笑)
投稿: げんママ | 2005年9月20日 (火) 20:45
みっさま、
そやな!一緒に行こうな!「人間訓練教室」(笑)
私ら、1,2を争う落ちこぼれになってたりして~。
そうそう、猫ちんも、その動きを見てるだけで楽しくて癒されるでな~。
げんママちゃん、
そやねん!私もそれが言いたい!
そんな例え挙げたらいっぱいあるよな~。
そして当然やけど、「犬禁止」ってのは「犬」が問題なんじゃなくて、飼い主に問題があるから・・・やもんなぁ~。
投稿: Yukari | 2005年9月20日 (火) 23:10